1928 | (昭和 3) | 年 | 高松村立山形県高松実業公民学校発足(高松小学校に置かれる) |
1948 | (昭和23) | 年 | 山形県立高松高等学校開校 |
左沢分校・宮宿分校・間沢分校を置く | |||
1949 | (昭和24) | 年 | 間沢分校を西川分校と改称する |
1952 | (昭和27) | 年 | 高校の統廃合により、寒河江高等学校高松分校及び西川分校となる |
左沢分校及び宮宿分校は、県立左沢高等学校及び同宮宿分校となる | |||
1956 | (昭和31) | 年 | 全日制農業科設置(定時制家庭科募集停止) |
校名を高松分校から農業校舎に改める | |||
1967 | (昭和42) | 年 | 全日制生活科設置(定時制農業科募集停止) |
1977 | (昭和52) | 年 | 創立50周年記念式典挙行(記念碑建立“興農勧学”) |
1987 | (昭和62) | 年 | 全日制果樹園芸科設置(農業科・生活科募集停止) |
1995 | (平成 7) | 年 | 新集会室完成(524m2) |
中国西安市農業学校職員3名来校交流及び姉妹校締結 | |||
1999 | (平成11) | 年 | 第1回中国西安市農業学校へ修学旅行 |
2000 | (平成12) | 年 | 第2回中国西安市農業学校へ修学旅行 |
2001 | (平成13) | 年 | 第3回中国西安市農業学校へ修学旅行 |
2002 | (平成14) | 年 | 第4回中国西安市農業学校へ修学旅行 |
2004 | (平成16) | 年 | 第5回中国西安市農業学校へ修学旅行 |
2007 | (平成19) | 年 | 山形県立農業大学校との連携と協力に関する協定締結 |
2008 | (平成20) | 年 | 創立80周年記念式典挙行(グランド防球ネットおよび校名看板設置) |
第1回卒業生
80周年記念事業 校名看板